歴史
  
 校旗デザインの説明

 稲穂は、みどり豊けき緑多い環境で勤労精神を持ち、そして希望
がふくらみ健やかに育つようにの意を表し、二つのペンの交叉はお
互いに強いからだづくりと知恵を育み人のため社会のために貢献す
るようにの意を表している。
 尚、全体の配色は伸びる芽、全人格形成を表している。
  
 1993年80周年
 記念事業

1961年ごろの校門

1973年ごろの校門

 1975年ごろの
  グラウンド

学校沿革 

(1)名 称うるま市立高江洲小学校


(2)所在地うるま市字高江洲118番地 北緯26度20分 東経127度5分


(3)創立年月日 大正2年(1913年)4月1日

(4)沿革の概要

大正

2年 4月 1日 具志川尋常高等小学校から分離 仲喜洲尋常小学校創立

  学区域(江洲 宮里 赤道 喜屋武 仲嶺 上江洲 太田 高江洲)   

3年 4月 1日 新校舎瓦葺き13教室落成し新校地に移る

昭和

15年 4月    創立25周年記念式

15年12月10日紀元2600年祭の奉祝式を挙行し校歌を制定

16年 4月 1日勅令第148号により校名変更 仲喜洲国民学校と改称

19年 9月 4日 学童疎開 児童38名引率教師2名(大分県小野市立西国民学校へ)  

    20年 4月 6日 米軍政府指令により高江洲初等学校を仲喜洲国民学校跡に設立

21年 4月 1日 初等学校令により義務教育制度(8年制)になる

21年 4月 6日 沖縄民政府創立に伴い文教部長助言により学区域を改める

(江洲 宮里 高江洲 喜屋武 仲嶺 豊原 塩屋 川田)

21年 4月 6日 付属幼稚園を設置

23年 4月 1日 学制改革(六・三・三制)により高江洲初等学校・高江洲中学校の

              二校を併置

27年 4月 1日村の学校統合計画により幸崎初等学校を高江洲初等学校に統合 

              学区域に 前原・幸崎の二区を加え 喜屋武・高江洲・尻川を

              兼原校区に編入

28年 4月 1日 校名を高江洲小学校・中学校と改称

29年 4月26日 高江洲中学校 新敷地新校舎へ移動

33年12月28日 創立40周年式典

35年 4月 1日 小学校・中学校相互に敷地を交換し移転

35年 4月 1日 小学校・中学校分離独立

36年 3月 9日 文教局指定算数実験学校発表会

43年 1月24日 中部連合区指定算数実験学校発表会

48年 4月 7日 特殊学級新設

48年12月 7日 文部省指定道徳教育研究発表会

49年 3月17日 学校創立60周年記念式典

49年12月 3日 文部省指定道徳教育研究発表会

52年 5月21日 体育館落成式・祝賀会

52年11月 2日 市内球技大会 男女優勝

52年11月30日 中原小学校分離式 児童317名

53年 7月29日 730交通指導

54年11月 2日 市内小学校ポートボール大会 男子優勝(3連勝)

55年 1月13日 第一回沖縄県ミニバスケットボール教室交歓大会 男子優勝

55年 2月29日 市指定研究発表会「体力づくりにつながる施設用具の工夫と活用」

   55年 3月25日 プール竣工

55年 3月26日第11回全国ミニバスケットボール教室交歓大会 男子優勝

56年10月26日珠算十段合格表彰(市教育委員会)島袋美佐緒さん  

57年 5月28日 交通安全教育表彰受賞(県警本部長、県交通安全協議会)       

    58年 1月18日 校舎全面改築工事竣工(オープン校舎)          

58年 6月19日 第三回市9人制チビッコバレーボール大会 男子優勝

59年 2月11日 第一回市小中校バレーボール大会 男子優勝      

59年 6月24日 市チビッコバレーボール大会 男子優勝       

59年11月29日 市ミニバスケットボール大会 男子優勝               

60年 3月 3日第7回中頭地区小学生バレーボール大会 女子優勝              

    60年        中庭の池造成 島袋組寄贈     

60年 7月11日 市ミニバスケットボール大会 男女優勝               

60年 7月12日 校舎全面改築記念事業期成会結成総会

61年 2月28日 市教委指定研究発表会(一年次)

          テーマ「自ら学び行動する子どもの育成」

           〜校舎の特性を活かした算数科における個人差に応じた

                学習指導のありかた〜

61年 5月26日 校舎全面改築記念期成会解散総会

61年 7月 3日 市ミニバスケットボール大会 女子優勝               

62年 1月31日 第一回校内マラソン大会

62年 2月25日 市教委指定研究発表会(二年次)

62年11月23日 学研教育賞授賞式・祝賀会

63年 1月13日 コンピュータ22台設置   

63年 3月25日 駐車場・栽培園工事竣工

63年 7月 7日 市ミニバスケットボール大会 男子優勝           

63年 9月27日 発達科学研究教育奨励賞授賞  



平成     

 元年 1月26日 県・市教委指定小中連携研究発表会(一年次)

 元年 3月15日 運動場造成工事竣工

 元年 7月26日 ナイター開き ソフトボール大会(PTA)

 元年12月11日 県・市教委指定小中連携研究発表会(二年次)

2年 5月21日 北海道中標津町児童との交流会

2年 7月18日 群馬県桐生市北小学校来校

2年11月27日 市教委指定学対研究発表会

3年 4月 3日 中部花と緑のコンクール奨励賞授賞

3年11月22日 市教委指定学対研究発表会

3年11月29日 学び方研究大会

4年 9月12日 創立80周年記念事業期成会結成総会

4年12月 5日 全沖縄童話大会最優秀賞授賞(男子 低学年の部 照屋 寛親)

5年 2月 7日 創立80周年記念バザー(学芸会において)

5年 8月21日 木城町子ども会来校

5年 9月26日 創立80周年記念大運動会

5年10月 9日 創立80周年記念秋まつり

5年11月13日 創立80周年記念式典・祝賀会

6年 1月23日 市教委指定学対研究発表会

6年 3月12日 創立80周年記念事業期成会解散総会

6年11月12日 ユニホック大会優勝(4年男子) 

7年12月14日 市教委指定学対研究発表会・いきいき体験モデル推進事業発表会

 

 8年 9月 4日 図書館コンピュータ設置 オープンセレモニー

 9年11月13日 市教委指定学対実践発表会

10年 6月19日 平和教育学習 講師「吉里 敏夫氏」 

10年 7月14日 タバコ禁煙講演会 講師「大滝氏」

10年10月16日 本校視察訪問(与那原教育委員会)  

11年 7月 6日 中頭教育事務所総合訪問指導                

11年12月13日 トカゲハゼ放流 5年生参加 県主催

12年 1月26日 手紙作文コンクール「学校賞」授賞

12年 6月15日 授業参観 栄養指導 給食センター栄養士「宇地原信子氏」 

12年 7月 3日 禁煙教育講演会 講師「同人病院 門馬康二医師」

12年11月22日 高江洲中学校ブロック学対実践発表会(会場 高江洲小学校)

12年12月15日 手紙作文コンクール「学校賞」授賞

13年 1月20日 「花咲じいさん運動」開始 児童会

13年 2月24日 市ミニバスケットボール大会(男女優勝)

13年 3月 3日 卒業記念壁画作成 6年児童・保護者

13年 6月14日 第一回朝の読み聞かせ(あさがおの会)

13年 6月15日 進路指導講演会 

               講師「榊 東先生 日本トランスオーシャン航空機長」

    13年 6月22日 平和劇「うりずんの頃」 

13年 7月 8日 ネットデイ IN 高江洲小

13年 8月 6日 ミニバスケット夏季県大会 (男子優勝 1月九州大会出場)

13年 9月18日 教育講演会「読み聞かせのすすめ」 講師「森田弘美氏」

13年11月22日 組踊鑑賞会「執心鐘入」

14年 2月23日 具志川市ミニバスケットボール大会(男子優勝・女子準優勝)

14年 6月19日 人権講演会(兼城蓉子氏、義田直澄氏)

14年 6月21日 平和劇「ユッカヌヒー」

14年 8月 6日 職員室クーラー設置(2台)

14年 9月10日 蝶園完成(7/16開始〜9/10完成)

14年10月25日 県学対学校計画訪問

14年11月25日 名護市真喜屋小との交流(水・ダムについて)4年

14年 2月22日 市ミニバスケットボール大会(男子三位、女子優勝)

15年 4月 1日 高江洲小学校創立90年

15年 4月 8日 入学式 新1年生 83名(3クラス)

15年 4月16日第1回教師による読み聞かせ

15年 5月14日農業体験学習 「土のはたらき」講師:小山敦史先生

15年 8月17日九州地区スポーツ少年団ミニバスケットボール大分大会(女子第3位)

15年 9月15日第2回具志川市EMカップ2003(3,4年生の部優勝)

15年10月31日全国IT研究大会公開授業(県外参加者29名、県内参加者113名)

15年11月14日高中ブロック実践発表会(高江洲小学校体育館)

15年11月28日全国生涯学習フェスティバル「まなびピア沖縄2003」

e−スクール2003 5年生62名参加

16年 2月27日学校実践報告会

16年 3月19日 90周年記念ミニアルバム完成

16年 3月23日高江洲小学校第59期卒業式 64名

16年 4月 8日 入学式 新1年生 62名(2クラス)

    16年 4月13日 児童会と校長の懇談会

    16年 4月21日 新1年生交通安全指導

    16年 5月12日 農業体験学習 市EMプロジェクトチーム

    16年 5月26日 伊計小学校との交流学習 〜28日

    16年 6月 3日 プール開き

    16年 6月13日 日曜家族授業参観及び教育講演会

    16年 6月25日 避難訓練(不審者対策)

    16年 6月29日 ひまわり学級 面シーサーづくり

    16年 7月 7日 5年生授業研 中頭教育事務所指導主事 下地京子先生招聘

    16年 7月23日 水泳教室開始

    16年 7月25日 サッカー部伊是名FCとの交流

    16年 8月 4日 校内研修 教育相談 市教育研究所 知花恒子先生招聘

    16年 8月27日 家庭支援会議「結いの会」

    16年 9月 3日 一斉下校指導

    16年 9月11日 市小中陸上競技大会

    16年 9月19日 仲喜洲クリーンデー

    16年10月 3日 運動会

    16年10月 8日 市教育委員会学校訪問

    16年10月15日 高江州中学校ブロック学対公開授業

    16年10月21日 校内童話お話大会

    16年10月26日 社会見学

    16日11月 1日 子どもの居場所づくり「地域子ども教室」開校式

    16年11月 9日 児童会役員と校長の懇談会

    16年11月15日 避難訓練(火災時の非難)

    16年11月17日 音楽鑑賞会

    16年11月25日 4年1組「安全マップづくり」    

16年12月 1日 達成度テスト 6年

   16年12月 3日 校内研修 3年授業 中頭教育事務所 下地京子先生招聘

   16年12月 4日 6年生月桃和紙による卒業証書づくり

   16年12月 9日 中頭音楽発表会 4年生出演

   16年12月17日 学校施設利用者懇談会

   17年 1月12日 6年生租税教室

   17年 1月25日 ふれあい給食 参加者:知念市長、名嘉山教育長 他

   17年 1月30日 学芸会

   17年 2月 2日 4年生校外学習「本部町の町づくり」本部一周

   17年 2月14日 新児童会役員認証式

   17年 2月18日 校内マラソン大会

   17年 2月20日 EM実践発表会 児童農業ボランティア発表

   17年 2月21日 児童委員会引継ぎ式

   17年 2月25日 5年生長野県芹田小学校との交流学習(テレビ会議)

   17年 3月 1日 体験給食 5年生と幼稚園

   17年 3月 2日 6年生を送る会

   17年 3月 3日 お招き会 1年生と幼稚園生

   17年 3月 7日 6年生卒業記念壁画製作開始

  

17年 4月 8日 入学式 新1年生 62名(2クラス)

    17年 4月20日 うるま市立高江洲小学校除幕式

    17年 5月 2日 交通安全指導(1年生、幼稚園児及び保護者)

    17年5月10日 6年生火おこし体験(県立埋蔵文化センター)

   17年 5月23日 プール開き

   17年 5月26日 うるま市実力テスト(6年)

   17年 6月12日 日曜授業参観及び子育て講演会

   17年 6月15日 総合的な学習の時間講演会(SYD)

   17年 7月 1日 避難訓練(不審者対応)

   17年 7月28日 サマーチャレンジ(夏休み補習授業)開始

   17年 9月 7日 1年生栄養指導

   17年 9月 8日 2年生栄養指導

   17年 9月11日 仲喜洲クリーンデー

   17年 9月30日 県教育庁中頭教育事務所生徒指導等学校訪問

   17年10月 1日 運動会

   17年10月18日 読み聞かせボランティア発足式

   17年10月25日 校内研修4年生授業研究会

   17年11月 2日 子どもの居場所づくり推進委員会学校訪問

   17年11月29日 4年生総合的な学習の時間講演会「視覚障害について」

   17年11月30日 6年生達成度テスト

   17年12月 1日 エイズデー

   17年12月 2日 1,2年交流会

   17年12月 4日 新報家庭料理教室

   17年12月 7日 演劇鑑賞会「森の中の海賊船」

   18年 1月 5日 図工室整備完了「チャンプルールーム」へ

   18年 1月10日 校内書き初め

   18年 1月18日 6年生租税教室

   18年 1月19日 授業参観及び校内マラソン大会

   18年 2月 5日 学芸会

   18年 2月13日 新入学説明会

   18年 2月14日 児童会役員選挙

   18年 2月15日 給食週間〜29日

   18年 2月20日 委員会引継式

   18年 2月23日 6年生修学旅行〜24日

   18年 2月24日 3年生給食センター見学

   18年 2月26日 6年生卒業記念壁画製作開始

   18年 2月28日 避難訓練(地震、津波)

   18年 3月 3日 幼稚園、1年生お招き会

   18年 3月 9日 6年生を送る会

   18年 3月23日 卒業式 卒業生79名

   18年 3月24日 終了式お別れ式 

   18年 4月10日 入学式 新1年生 65名(2クラス)

   18年 4月14日 6年生「歴史と文化を訪ねて」仲原遺跡等見学

   18年 4月28日 1年生鯉のぼり集会

   18年 5月 1日 交通安全指導(1年生、幼稚園児及び保護者)

   18年 5月12日 1年生を迎える会

   18年 5月23日 2年生校外学習(ザリガニつり)

   18年 5月24日5年生宿泊学習「石川少年自然の家」 25日まで

   18年 5月26日 6年生うるま市実力テスト第1回

   18年 6月 1日 3年生市立中央図書館見学

   18年 6月 9日 プール開き

   18年 6月11日 日曜授業参観及び子育て講演会

   18年 6月15日 スポーツテスト開始

   18年 6月16日 4年生校外学習(石川浄水場、倉敷ダム)

   18年 6月21日 平和教育 教師による読み聞かせ「すうまんぼうすう」

   18年 7月10日 うるま市教育委員会学校訪問

   18年 7月12日 避難訓練「不審者対応」

   18年 7月14日 保護者給食試食会

   18年 7月20日 1学期終業式

   18年 8月 3日 地域懇談会

   18年 8月 9日 夏休み補習学習「サマーチャレンジ開始」

   18年 8月22日 日本漢字能力検定

   18年 9月 1日 2学期始業式

   18年 9月 6日 授業参観及び夏季作品展

   18年10月 1日 運動会

   18年10月12日 校内童話お話し大会

   18年10月20日 社会見学

   18年10月24日 6年生第2回うるま市実力テスト

   18年11月 2日 九州地区小学校家庭科教育研究大会

   18年11月20日 高江洲ブロック学力向上対策実践報告会

   18年12月 6日 6年生達成度テスト

   18年12月 8日 避難訓練(火災、地震)

   18年12月11日 音楽鑑賞会「アンサンブルオキナワ」

   18年12月25日 2学期終業式

   19年 1月 9日 3学期始業式

   19年 1月10日 校内書き初め

   19年 1月16日 校内持久走大会

   19年 1月31日 学芸会児童鑑賞 日本漢字能力検定

   19年 2月 4日 学芸会

   19年 2月14日 児童会役員選挙

   19年 2月16日 授業参観 教育講演会 学校実践報告会

   19年 2月22日 6年生修学旅行(糸数壕、首里城公園、伊江島等)23日まで

   19年 2月25日 6年生卒業記念壁画製作開始

   19年 3月 8日 幼稚園と5年生の体験給食

   19年 3月 9日 6年生を送る会

   19年 3月22日 卒業式 卒業生75名

   19年 3月23日 平成18年度修了式

 


担当:高江洲小学校
 TEL 098-973-3243
 FAX 098-982-6059
 住所 沖縄県うるま市字高江洲118
 このページに関する問い合せはこちらから